PCのメンテ その3 ― 2007年08月17日 16時17分24秒
CPU FANをPWMタイプへ交換
交換前
サイズ製 DFS122512L/120x120x25
1200rpm/20.94dB/49.58CFM/3Pタイプ
交換後
SNE製 LGA1225-17DB/119x119x25.4
~1700rpm/12~17dB/ ~40.2CFM/スリーブ軸受け/4P/PWM対応
Q_Fanによる回転数の確認(BIOSで測定)
Ultra Silent → CPU_FAN 約1500rpm, FAN1-3 約500rpm
Silent → CPU_FAN 約1550rpm, FAN1-3 約600rpm
Optical → CPU_FAN 約1600rpm, FAN1-3 約700rpm
Performance→ CPU_FAN 約1700rpm, FAN1-3 約800rpm
交換前
サイズ製 DFS122512L/120x120x25
1200rpm/20.94dB/49.58CFM/3Pタイプ
交換後
SNE製 LGA1225-17DB/119x119x25.4
~1700rpm/12~17dB/ ~40.2CFM/スリーブ軸受け/4P/PWM対応
Q_Fanによる回転数の確認(BIOSで測定)
Ultra Silent → CPU_FAN 約1500rpm, FAN1-3 約500rpm
Silent → CPU_FAN 約1550rpm, FAN1-3 約600rpm
Optical → CPU_FAN 約1600rpm, FAN1-3 約700rpm
Performance→ CPU_FAN 約1700rpm, FAN1-3 約800rpm
最近のコメント